お知らせ
24時間炎症抑制 私たちが考える『スキンケアメイク』サロン会開催しました
今年の私たちの目標は 「炎症を起こさない・起こさせない・抑制することで、お肌と身体の健康を護り育てること」 です。
今回のテーマは 「スキンケアメイク」。
炎症抑制 をキーワードに、24時間お肌を守りながら育てるスキンケアとメイクについて、皆様と一緒に考えました。
なぜ炎症を防ぐことが大切なのか?
お肌や身体の悩みとしてよく聞かれる、
✔ 肌の乾燥
✔ ニキビや吹き出物
✔ シワやたるみ
✔ 肩こりや体のこり
実は、これらの原因の多くが 「炎症」 にあります。
炎症は、肌や体の一部分だけでなく、細胞レベルで広がり、やがて 「炎症老化」 を引き起こします。
これは、肌や体の老化を加速させるだけでなく、健康面にも大きな影響を与えることが分かっています。
本日のサロン会の内容
炎症を起こさない、抑制することの大切さを踏まえながら、以下の内容をお伝えしました。
✅ スキンケアの見直し
今行っているスキンケアで将来起こり得る肌トラブルを予測し、日々のケアをどう改善できるかを考えました。
✅ 肌へのファーストタッチ🤲
肌に優しく触れる方法を実践し、自律神経を整えてリラックスする。
摩擦による炎症を防ぐポイントを確認しました。
✅ ファンデーションの役割と刺激について
「なぜファンデーションをつけるのか?」という視点から、肌に負担をかけないメイク方法について考えました。
✅ 実践!スキンケアメイク
実際に手の甲に、PPクリームを乗せて炎症を抑えながら肌を護るメイクを体験。放課後タイムには、お顔にもスキンケアメイクを試していただきました。
ご参加いただいた皆様は放課後まで残り、お互いのスキンケアや美容、食事や腸活について語り合うなど、楽しい交流の時間も生まれました✨
2月2日サロン会開催 『私たちが考えるスキンケアメイクを提案します』

今回のサロン会は『私たちが考えるスキンケアメイクを提案します』
このサロン会では、普段のスキンケアを一緒に見直しながら、ご自身のお肌にもっと自信を持てるようなヒントをお伝えします。
また、待望の新商品である「PPクリーム」をご紹介しながら、
ファンデーションってなんで使うの?
などファンデーションの役割や期待する機能について、皆様と楽しく意見交換をしたいと考えています。
普段のお手入れやメイクについて気になることやお悩みがあれば、この機会にぜひお気軽にご相談ください!
リラックスした雰囲気の中で、お肌について一緒に考える時間をご用意しております。
⚫︎実際にお顔にppクリームをお試ししたい方は、ファンデーションは塗らないで日焼け止めまでつけてご参加下さい。
⚫︎実際手にファンデーションをつけて普段お使いのポイントメイク用品をのせていただけます。
⚫︎普段お使いのメイク用品をお持ちください。
開催日時:2月2日(日曜日)10時~12時
場所:ワークピア磐田2階
参加費:無料(予約制)
定員に限りがございます。お早めにお申し込みください!
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
ご予約はこちらからお願いします⬇️
https://naturalpalette.net/reservation/event/detail/28999
泡ほぐしワークショップ開催しました✨

9月16日 『泡ほぐしワークショップ🫧』を開催しました。
⚫︎今の自分の肌土台チェックをして、これからの目標をたてました。その目標をに近づくための方法をレクチャー✨
お家に帰って直ぐに毎日できる方法をみんなで確認し合いながら進めていきました。
⚫︎ファーストタッチ🤲でお顔に優しく触れる練習をしているだけで、お肌が透明感が出て白くなってきた方が続出でした✨
⚫︎相モデルで、相手の人の手をファーストタッチクレンジング🤲
ジェルで乳化
泡ほぐし🫧まで行いました🫧
初めてのお客様、リピートして参加してくださっている方、子供さん達も参加してくださり、とても良い雰囲気で行うことができました。
みなさん
『とても気持ちよく、身体の中があたたかくなりました』
『相手の人にやってあげる事で、自分もとても気持ちよくなる✨心が和らいだ✨』
『やさしい気持ちになってリラックスできた』などなど、色んな感覚がありました。
皆様本当に良い笑顔で楽しい時間になりました。
次回は11月4日に開催しますので是非ご参加ください🫧
詳細は公式LINEでお知らせします。
【38歳からの老け見えストップ🖐️泡ほぐしワークショップ開催します!】

今回のワークショップでは、この様な方に是非!ご参加頂きたいです✨
✅ 肌が以前よりくすんで印象が暗く見える
✅ 写真に映った自分の顔にショック
✅ 洋服が似合わなくなったと思う
✅ 自分の肌に合うスキンケアを知りたい
✅ 身体のラインがこれまでとちがう
今までキレイに着こなしていた服なのに似合わなくなった、
夏で腕を出したいけど二の腕が気になって出せなくなったり、、
記念日などで撮った写真を見た自分を見て、ショック💦だったりした経験はありませんか?
実は腕も身体も顔のお肌と繋がっています。
お顔のお肌の歪みを整えることで、腕や肩、デコルテの印象がスッキリします✨
毎日自分でできるスキンケアをしながらリラックスしながら巡りを高めて、お顔も明るく身体のラインもスッキリ若々しい印象に✨
皆さんで濃厚泡🫧を作って、泡ほぐし®︎スキンケアを体験していただきます
⚪︎ファーストタッチ🤲でのお肌の触れかた
⚪︎凝りにジワっとアプローチ
⚪︎濃密泡🫧の泡立て方
⚪︎泡ほぐしバブポン🫧🫧🫧
⚪︎ファーストタッチ保湿の方法
をレクチャーさせていただきます。
是非!ご参加お待ちしております✨
日程 9月16日(月祝)
時間 13:00〜15:00
場所 ワークピア磐田2F
注意!! 夏のお肌はインナードライスキンになりやすい。

暑くなってきましたね☀️
今年はどんな夏になるのでしょう。
毎年、夏の暑さが尋常ではなくなってきていて、自律神経もグラグラと揺れ動いてしまいがちに。
肌も自律神経の影響は受けますから、肌荒れしている方もそうでない方も、夏は気持ちを安定させるスキンケアが大切です。
夏の肌を知ろう!
夏肌の特徴は「インナードライ」の状態であることです。
インナードライとは☝️
肌の内側は「乾燥」しているが、湿度が高く、汗をかいているため表面は潤っているように感じる状態のこと。
汗で湿っているので
いつも使っているクリームもなんだか肌の上を滑ってしまって、必要ないように感じます。
でも、実は、肌の内部は乾燥していてストレスが溜まっていきます。
そんな時にこそ!肌のやわらかさをチェックして安定した肌作りを習慣にしておきたいのです。
リラックスしたり、深呼吸するのは心地よいですよね。
なんか、疲れたかも。。。という時にもスキンケアはしているはず。
そんなちょっとした時間に「ふ〜」っと深呼吸をしながら、ファーストタッチ🤲で優しくお肌にふれて、リラックスしましょう。
こんな時には特に気をつけよう!
- 汗をかいたとき(肌表面がアルカリ性に傾きます。乾燥注意!)
- 汗をかいてかゆみがあったとき(むずっとくらいでも乾燥注意!)
- クリーム塗る時ベタつきが気になったとき(汗で肌に馴染みません!肌内部は乾燥注意!)
- エアコンをつけたら肌がパリッとしたとき(水分キープ力が低下。乾燥注意!)
- うっかり日焼けをしたとき
- 食欲が落ちたとき
- 生理前とかにニキビができたとき
- 暑いからと車の冷房を顔に当ててしまったとき(気持ちいいけど乾燥注意!)
-
ハンディファンを顔に当てていた時 (これも気持ちいいけど乾燥注意!)
実はこのようなことが繰り返し起こると、肌荒れがやってきます。
突然、肌荒れが起こることは少ないです。日々のちょっとした何気ない積み重ねがある日突然、大きな肌荒れとしてやってくるのです。
そうならないように、
毎日のスキンケアの時に優しくお肌に触れてリラックスしながらお肌の観察をしてください🤲
ナチュラルパレット では「肌診断」を行い、肌荒れから解放される、肌本来の力を引き出すスキンケアをご紹介しております。
1、刺激がない化粧品とはどんなものなのか?
2、肌の機能を高めるための使い方とは?
3、栄養素と酸素を肌に届けるためには
もし迷ったり、心配な時は、いつでもご連絡くださいね。