お知らせ
🫧7月27日 第2回健康美マルシェ開催のお知らせ🫧

暑い夏がやってきました☀️
夏の肌対策、できていますか?
冬になると乾燥やくすみでお悩みの方が多いですが、
実はその原因は夏の過ごし方で変えられるかも知れません!
今回のマルシェのテーマは、
『暑熱ストレス』☀️
気温が高くなると、体温を下げるために身体は血液を皮膚に集めます。
でもそのとき、皮膚の内側に熱がこもり、炎症が起こりやすくなる…。
それが「暑熱ストレス」と呼ばれる状態です。
この状態が続くと、バリア機能が低下し、乾燥や肌荒れを引き起こす原因に。
だからこそ、“今の肌を守り、未来の肌を育てる”ケアが夏にこそ必要なんです
🌿 夏の肌には、冷やす・護る・炎症抑制の3ステップで整えることがとても大切です。
熱帯夜のあとは、実は皮膚の内側に熱がこもったままのことも。
朝の洗顔でやさしく巡りを整えることで、スッキリとした1日を始める準備ができます。
泡ほぐし®︎洗顔は、そんな朝にぴったりのケアです✨
暑い今こそ是非、泡ほぐし®︎でスッキリ🫧の体験をして頂きたいです!
⸻
🧴体験できる3つのブース
・スキンケアメイクレッスン
肌を守りながら、こすらずキレイを叶える夏のメイク法をご提案
・泡ほぐし体験
濃密泡で血流・リンパの流れを整え、内側から肌リズムをサポート
・頭皮環境チェック
姿勢や首肩のこわばりまで見えてくる、頭皮からの健康美アプローチ
⸻
どこに相談すればいいのかわからない…
そんな方にも、ぜひお越しいただきたいマルシェです。
私たちは『泡ほぐし®︎』などのケアを通して
お肌・体・心のバランスを大切にサポートしています。
美容や健康のことなどちょっとした悩みでも
お気軽にご相談ください🫧
⭐️参加者特典
3つすべてのブースのスタンプラリー完成の方に
⚫︎おうちで泡ほぐしができる洗顔セット
⚫︎スキンケアしながらメイクが叶うPPクリーム」
⚫︎フェイシャルエステご優待券プレゼント🎁
⸻
📣開催日時・ご予約
【開催日】7月27日(日)
【時間】午前の部10:00〜12:00/午後の部13:00〜15:00
【場所】ナチュラルパレット アネックス
磐田市安久路2丁目1-1 エリア21アクロスカイA202
【事前予約制】ご家族やご友人とのご参加も大歓迎です♪
✅ ご予約・お問い合わせは公式LINEにご登録ください
🌿第一回ナチュラルパレット マルシェ開催しました🌿
6月15日に開催しました、ナチュラルパレットチーム3店舗合同の「健康美マルシェ」。
“今の自分の状態に気づき、ぴったりの整え方を見つけてほしい”という思いで、体験型イベントを行いました✨
当日はご新規のお客様や、お久しぶりの方にもご参加いただき、
笑顔と気づきがあふれるあたたかい時間となりました🫧
【頭皮チェック】
「スマホ首や猫背、肩こりが実はお肌にまで影響しているなんて!」と、
驚きの声が多かったブース。
実際に頭皮の硬さやむくみをチェックしながら、
姿勢や呼吸、肌のつながりに気づいていただく体験となりました。
🫧【泡ほぐし体験】🫧🫧
手に泡🫧を乗せて、押すのでは無く肌を引き上げて、やさしくゆるめていく泡ほぐし®︎🫧 の体験。
ほぐれた事で、、
「泡のもふもふ🫧が気持ちいい〜」
「自分の手が凝っていたことに初めて気づいた!」
「手をやったのに体が軽く感じた」
「肌が白くなってビックリ‼️」など、
ご自身のこわばりや巡りの滞りに気づく声が多く寄せられました。
💄【スキンケアメイクレッスン】
「メイクはしたいけど、肌への刺激が心配」
そんなお悩みをお持ちの方へ、
PPクリームやUVカットミルクで肌を守りながら、
ポイントメイクを楽しむ方法をご提案しました✨
「メイクしながらスキンケアが叶うなんて!」と嬉しい反応がたくさん届きました♪
🌼ご参加くださった皆さまへ
「今の自分に合った整え方を知るきっかけになった」
「こんなふうに気軽に相談できて嬉しい」
そんな声をたくさんいただき、スタッフ一同、あらためてこのマルシェの価値を感じることができました🌿
ナチュラルパレットチームではこれからも、
お一人おひとりが“本来の健やかさと美しさ”に戻れるように、
やさしく寄り添いながらお手伝いしていきたいと思っています🫧
今だけでなく、ずっと先の未来まで笑顔で心地よく過ごせるように。
そんな願いを込めて、これからも整える時間をご一緒できたら嬉しいです🌼
ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました✨
そして今回、ご都合が合わなかった方も、
ぜひ次の機会にご参加いただけたら嬉しいです。
【ナチュラルパレット 健康美マルシェのお知らせ】

🌿**《健康美マルシェ開催のお知らせ》**🌿
「メイクをしても、なんだかパッとしない…」
「最近、姿勢が気になる…」
「なんだか疲れが抜けにくくて…」
そんなふうに感じている方に、ぜひ体験していただきたいイベントです。
ナチュラルパレットチーム3店舗合同で、
“美と健康”をテーマにした【健康美マルシェ】を開催します✨
今回は、
\見て・ふれて・体験して/
ご自身の「今の状態」に気づける3つのブースをご用意しました。
⸻
◆ 体験ブース
🧴 スキンケアメイクレッスン
🫧 泡ほぐし体験
🔍 頭皮環境チェック
⸻
各ブースでは、お肌や身体の状態を丁寧にチェックし、
あなたに合ったケアや整え方をご提案します。
さらに、スタンプラリー企画も実施中🎯
3つすべてのブースで体験&説明を受けていただいた方には、
\おうちで泡ほぐしができる洗顔セット、スキンケアメイクできるPPクリームをプレゼント🎁/
⸻
どこに相談したらいいかわからない、そんな方にもぜひ気軽にお越しいただきたいマルシェです。
私たちは『泡ほぐし®︎』などのケアを通して、
お肌と体、そして心のバランスを大切にしています。
エステや美容のこと、日常のちょっとしたお悩みも、気軽にご相談ください。
⸻
【開催日】2024年6月15日(日)
【場所】ナチュラルパレット アネックス
〒438-0077 静岡県磐田市安久路2丁目1-1
エリア21 アクロスカイ A202
【時間】午前の部 10:00〜12:00/午後の部 13:00〜15:00
⸻
🔖【事前予約制】
ご家族やご友人とのご参加も大歓迎です♪
✅ ご予約・お問い合わせは公式LINEにご登録ください
4/28 セラピスト1DAYセミナー開催しました。
2024年4月29日、静岡県西部にあるサロンのセラピスト9名が集まり、
ビューティーフィードバック研究会のメンバーとして、エステの研究・練習会を行いました。
テーマは「お客様に気づきを届けるセラピストであるために」
技術だけでなく、心のあり方や“整える”ことの意味をあらためて見つめ直す、深くあたたかい時間となりました。
特に「ファーストタッチ」の体感や「泡ほぐし」の技術練習では、
手のぬくもりや触れ方ひとつで、お客様の身体や心がどれほど反応し、
受け入れる準備をしてくれるか――それを参加者全員で感じ合いました。
参加者からはこんな声が寄せられました
「触れてもらうだけで、心地よさと安心感が全身に広がって、緩むのがわかりました」
「ファーストタッチで心の距離が近づくのを感じた。施術に入る前の大切な時間だと実感しました」
「泡ほぐしは、自分の呼吸や感覚に意識が向いて“自分を見つめる時間”になりました」
「お客様への声かけや触れ方のひとつひとつが“気づき”になることを学びました」
私たちは、ただ技術を提供するだけでなく、
お客様が“自分のからだと心に気づき、整えていく”ためのサポート役でありたい。
その想いを、仲間とともに深め、共有できた貴重な1日となりました。
今後も、こうした学びの場を定期的に設けながら、
よりよいケアと“本来の美しさ”をお届けしていきたいと思っています。
春の5Kに要注意!
春の肌、身体の不調改善ケア|快適に過ごすコツ
しかし春が近づくにつれて肌や体調が不安定になっていませんか?その理由は乾燥・強風・寒暖差・花粉・黄砂が原因です。
この時に肌に合わせたケアを知っていることで春をより快適に過ごすことができます。、肌ケアのポイントを「守る」「落とす」「整える」という3つの視点から解説し、トラブルのない春を迎えるためのヒントをお伝えします。
春の5Kに要注意!花粉と黄砂から肌を守る「守るケア」
春の肌トラブルの主な原因として挙げられるのが「春の5K」です。
5Kとは「花粉」「黄砂」「乾燥」「寒暖差」「紫外線」の頭文字を取った言葉で、この時期特有の外的ストレスを指します。その中でも、特に敏感肌に大きな影響を与えるのが「花粉」と「黄砂」です。
2015年にアレルギーの原因物質肌から侵入し、免疫系で感作するということが発見されてからどんどんその詳細なメカニズムが解明されてきました。
今では花粉症が有る、ないに関わらず「花粉が肌についたら」肌荒れの原因になるとわかってきたのです。
花粉の肌トラブル対策
花粉は肌に付着するだけでバリア機能を低下させ、赤みやかゆみ、乾燥といったトラブルを引き起こします。これを防ぐためには、「肌に花粉を付着させない」「付着したら落とす」という2つのアプローチが重要です。
- 外出前のスキンケア
外出前には、バリア機能を高めるために保湿はしっかりと。さらにUVカット効果のあるメイク用品を使用しましょう。花粉が直接肌に触れにくくなります。 - 帰宅後の洗顔ケア
帰宅したらすぐに洗顔して、肌に付着した花粉を落としましょう。肌に馴染ませてしまうような洗い方は絶対にNGです。そのまま花粉が肌に入ってしまいます。ファーストタッチで優しく落とせるスキンケアをしましょう。
黄砂の影響から肌を守る
黄砂には大気汚染物質や有害金属が含まれており、肌に付着すると酸化を引き起こします。酸化は肌老化や炎症の原因となるため、十分な注意が必要です。
炎症反応が広がりやすいのが敏感肌
黄砂に含まれるPM2.5などが肌に付着すると、真皮層のコラーゲンを分解することがわかっています。どうして真皮層まで?と思われるかもしれませんが、細胞間コミュニケーションによる反応で起こることがわかっています。
特に、炎症反応が出やすい敏感肌の場合には、シワを作ることに直接的につながっていきますので、徹底的に炎症ストップと保護をすることが大切です。
肌に負担をかけない「落とすケア」
春の敏感肌は、汚れをしっかり落とすことが大切ですが、落としすぎもNGです。特に敏感肌の方は、クレンジングや洗顔の際に「肌に優しいケア」を心がけましょう。
そんなこと言われても、ちょうどよく落とすなんてどうしたら良いのかわからないという方がほとんどです。
摩擦してはいけない、汚れを残してはいけない。
ではどうすれば良いのかというと、しっかりと汚れが落とせて肌に安心なクレンジングで一切摩擦をせずに落とすという方法を行うことです。
読んでみてもよくわからない?という方はぜひ、一緒にやってみましょう。
この方法はまったく新しいアプローチなので美肌のプロであるエステティシャンもびっくりします。「どうして今まで気づかなかったのだろう」と驚かれます。
そして、この方法は春の5Kのうちの「寒暖差」による自律神経の乱れにも効果的なので、この時期の身体の不調も和らぎます。
春の揺らぎ肌を整える「整えるケア」
花粉や黄砂によるダメージを受けた肌は、バリア機能が低下して乾燥しやすくなります。そこに強風がふき、さらに乾燥が進みます。ガサガサになった肌は「寒暖差」の影響で回復力が遅くなり、どんどん弱くなっていきます。
そのため、春の敏感肌ケアには、保湿をする時の方法にもポイントがあります。
クレンジングと同様に優しく触れるファーストタッチで保湿をしていきます。春の乱れた肌には保湿をコットンなどで行うと、どうしてもケバケバしたものが肌にくっついて気持ち悪いということもあります。リラックスした状態を作り、整えていきましょう。
終わりに|春にオススメのスキンケアプログラム
春の肌や身体の揺らぎケアをより効果的に行うためには、プロの手を借りるのも一つの方法です。おすすめのスキンケアプログラムとして、『春のサポートプログラム』をご紹介します。
このプログラムでは、クレンジング、保湿、そして肌を守るための保護ケアが組み込まれており、季節の変わり目にぴったりです。プロフェッショナルの手で行うケアは、日々のスキンケアの効果を高めるだけでなく、リラックス効果も期待できます。
【今だけご予約の方に春のケアをお伝えしております】
自律神経が乱れやすく、肌や身体が揺らぐ季節ですが、適切なケアと専門的なアプローチを組み合わせることで、美しい肌を保つことができます。今年の春は、ぜひこの記事を参考にして、肌も身体も心地よい日々を過ごしてください。