お知らせ

2025 / 03 / 24  21:51

春の5Kに要注意!

春の肌、身体の不調改善ケア|快適に過ごすコツ

  

春は気候が暖かくなり、自然が美しく目覚める季節です春の5K.jpg

しかし春が近づくにつれて肌や体調が不安定になっていませんか?その理由は乾燥・強風・寒暖差・花粉・黄砂が原因です。

この時に肌に合わせたケアを知っていることで春をより快適に過ごすことができます。肌ケアのポイントを「守る」「落とす」「整える」という3つの視点から解説し、トラブルのない春を迎えるためのヒントをお伝えします。

春の5Kに要注意!花粉と黄砂から肌を守る「守るケア」

春の肌トラブルの主な原因として挙げられるのが「春の5K」です。

5Kとは「花粉」「黄砂」「乾燥」「寒暖差」「紫外線」の頭文字を取った言葉で、この時期特有の外的ストレスを指します。その中でも、特に敏感肌に大きな影響を与えるのが「花粉」と「黄砂」です。

2015年にアレルギーの原因物質肌から侵入し、免疫系で感作するということが発見されてからどんどんその詳細なメカニズムが解明されてきました。

 

今では花粉症が有る、ないに関わらず「花粉が肌についたら」肌荒れの原因になるとわかってきたのです。

肌ダメージイラスト.jpg

花粉の肌トラブル対策

花粉は肌に付着するだけでバリア機能を低下させ、赤みやかゆみ、乾燥といったトラブルを引き起こします。これを防ぐためには、「肌に花粉を付着させない」「付着したら落とす」という2つのアプローチが重要です。

  • 外出前のスキンケア
    外出前には、バリア機能を高めるために保湿はしっかりと。さらにUVカット効果のあるメイク用品を使用しましょう。花粉が直接肌に触れにくくなります。
  • 帰宅後の洗顔ケア
    帰宅したらすぐに洗顔して、肌に付着した花粉を落としましょう。肌に馴染ませてしまうような洗い方は絶対にNGです。そのまま花粉が肌に入ってしまいます。ファーストタッチで優しく落とせるスキンケアをしましょう。

黄砂の影響から肌を守る

黄砂には大気汚染物質や有害金属が含まれており、肌に付着すると酸化を引き起こします。酸化は肌老化や炎症の原因となるため、十分な注意が必要です。

炎症反応が広がりやすいのが敏感肌
黄砂に含まれるPM2.5などが肌に付着すると、真皮層のコラーゲンを分解することがわかっています。どうして真皮層まで?と思われるかもしれませんが、細胞間コミュニケーションによる反応で起こることがわかっています。

特に、炎症反応が出やすい敏感肌の場合には、シワを作ることに直接的につながっていきますので、徹底的に炎症ストップと保護をすることが大切です。

肌に負担をかけない「落とすケア」

春の敏感肌は、汚れをしっかり落とすことが大切ですが、落としすぎもNGです。特に敏感肌の方は、クレンジングや洗顔の際に「肌に優しいケア」を心がけましょう。

そんなこと言われても、ちょうどよく落とすなんてどうしたら良いのかわからないという方がほとんどです。

摩擦してはいけない、汚れを残してはいけない。

ではどうすれば良いのかというと、しっかりと汚れが落とせて肌に安心なクレンジングで一切摩擦をせずに落とすという方法を行うことです。

読んでみてもよくわからない?という方はぜひ、一緒にやってみましょう。

 ファーストタッチ画像.jpg

この方法はまったく新しいアプローチなので美肌のプロであるエステティシャンもびっくりします。「どうして今まで気づかなかったのだろう」と驚かれます。

そして、この方法は春の5Kのうちの「寒暖差」による自律神経の乱れにも効果的なので、この時期の身体の不調も和らぎます。

春の揺らぎ肌を整える「整えるケア」

花粉や黄砂によるダメージを受けた肌は、バリア機能が低下して乾燥しやすくなります。そこに強風がふき、さらに乾燥が進みます。ガサガサになった肌は「寒暖差」の影響で回復力が遅くなり、どんどん弱くなっていきます。

そのため、春の敏感肌ケアには、保湿をする時の方法にもポイントがあります。

クレンジングと同様に優しく触れるファーストタッチで保湿をしていきます。春の乱れた肌には保湿をコットンなどで行うと、どうしてもケバケバしたものが肌にくっついて気持ち悪いということもあります。リラックスした状態を作り、整えていきましょう。

終わりに|春にオススメのスキンケアプログラム

春の肌や身体の揺らぎケアをより効果的に行うためには、プロの手を借りるのも一つの方法です。おすすめのスキンケアプログラムとして、『春のサポートプログラム』をご紹介します。

このプログラムでは、クレンジング、保湿、そして肌を守るための保護ケアが組み込まれており、季節の変わり目にぴったりです。プロフェッショナルの手で行うケアは、日々のスキンケアの効果を高めるだけでなく、リラックス効果も期待できます。

【今だけご予約の方に春のケアをお伝えしております】

自律神経が乱れやすく、肌や身体が揺らぐ季節ですが、適切なケアと専門的なアプローチを組み合わせることで、美しい肌を保つことができます。今年の春は、ぜひこの記事を参考にして、肌も身体も心地よい日々を過ごしてください。